ニュース
- イベント告知
- 2022年11月22日(火)
11月29日(火)12月13日(火)12月20日(火)『世界で戦うフィルムたち』トークイベント付き先行公開上映を開催のお知らせ
ニュース一覧
- 上映情報
- 2023年09月21日(木)
- 9/29 – 11/02:10月上映スケジュールのご案内
- お知らせ
- 2023年09月15日(金)
- 再上映総選挙開催中!
- イベント告知
- 2023年09月21日(木)
- 10月22日(日)『夢みる校長先生』トークイベント 開催のお知らせ
- お知らせ
- 2023年09月16日(土)
- 『高野豆腐店の春』バリアフリー(字幕付き)上映実施のお知らせ
- イベント告知
- 2023年09月14日(木)
- 【緊急告知】9/24(日)RRR『マサラ上映』開催!!
- お知らせ
- 2023年09月09日(土)
- 『オレンジ・ランプ』バリアフリー(字幕付き)上映実施のお知らせ
- イベント告知
- 2023年08月21日(月)
- 9月23日(土祝)9月24日(日)『眩暈 VERTIGO』トークイベント 開催のお知らせ
- 上映情報
- 2023年08月21日(月)
- 9/1 – 9/28:9月上映スケジュールのご案内
- お知らせ
- 2023年08月04日(金)
- 『ぼくたちの哲学教室』アンコール上映決定のお知らせ
- イベント告知
- 2023年07月31日(月)
- 【登壇者追加決定!】8月19日(土)『アムリタの饗宴/アラーニェの虫籠<リファイン版>』トークイベント 開催のお知らせ
2022年11月29日、12月13日、12月20日に、シネマネコにて、映画『世界で戦うフィルムたち』トークイベント付き先行公開上映を開催致します。
映画『世界で戦うフィルムたち』とは 年間1000本制作される日本実写映画のうち、海外マーケットに進出するのは数%のみ。他のアジア映画の勢いに比べ、日本映画は世界市場の中で劣勢となっています。今後、若手の日本映画やクリエイターが世界で評価されるためにはどうしていくべきなのか。本ドキュメンタリーでフォーカスされるのは、世界9カ国20以上の海外映画祭でノミネートされ、グランプリを含め13の賞を獲得した一人の新人監督、亀山睦実。作中では、コロナ禍における海外映画祭を通じて世界進出に挑み、四苦八苦する様が描かれています。日本映画を代表する寺島しのぶ氏、北村龍平監督などクリエイターのインタビューも交え、未来へのヒントがあるかもしれません。
先行公開上映について 『世界で戦うフィルムたち』鑑賞後に、実際の海外マーケットへの経験談をもとに「世界と日本の映画業界」「キャリア成長」など全3回にテーマを振り分けたトークイベントを行います。
▼イベント日時
11月29日(火)12月13日(火)12月20日(火)
各日程のタイムスケジュール
18:00~18:33:Aプログラム『世界で戦うフィルムたち』~During the Covid~ 上映(33分)
19:00~20:53:Bプログラム『世界で戦うフィルムたち』 上映(1時間53分)
21:00~21:30:トークイベント(日程により登壇者とトークテーマが変わります。詳細は下記①〜③をご覧ください)
①11月29日(火)の回
【登壇者】亀山睦実(司会:浦野大輔) 【テーマ】「新人監督から見た、コロナ禍における海外と日本の違い」 世界中の生活や常識が大きく変化したコロナ禍において、現地で海外映画祭に参加した亀山は何を見、感じたのか。映画本編からさらに踏み込んだ海外と日本のリアルを語ります。
②12月13日(火)の回
【登壇者】亀山睦実、菊池康弘(シネマネコ支配人)(司会:浦野大輔) 【テーマ】「新人監督から見た、これまでとこれからの日本映画」 日本映画の海外進出を妨げている要因は何か。なぜ海外進出すべきなのか。これから日本映画はどう変わっていくべきなのか。世界と比べることで見えてきた、日本映画の現状や今後の展望を語ります。
③12月20日(火)の回
【登壇者】亀山睦実(司会:浦野大輔) 【テーマ】「本作品を通しての亀山監督の変化と新たな海外挑戦について」 自身のキャリア形成について考えるきっかけとなった本作品の制作。作品がどんな風に海外で評価され、また海外での新たなきっかけを掴んだ亀山がどのように一歩を進み出したか。これまでの自分と、今後の活動への熱い思いを亀山自身が語ります。
▼料金
『世界で戦うフィルムたち』~During the Covid~:¥1,000(税込)
『世界で戦うフィルムたち』+トークイベント:¥1,900(税込)
▼ご予約方法
下記URLよりご予約ください。
https://lhotdcinema-neko.peatix.com
※Bプログラムは、Aプログラムの内容を全て含んでおります。
※全3回、登壇者とトークテーマが変わります。
▼作品公式NEWS
http://noadd.today/news/645/
【注意事項】
*本件は諸事情により中止または登壇者が変更になる可能性がございます。あらかじめご了承ください。
*いかなる事情が生じましても、ご購入・お引換後の鑑賞券の変更や払い戻しは致しません。
*無断で撮影・録音を行う、感染症予防対策に準じていただけない等、非常識な行動が見受けられた際は、当方の判断でご退出いただく場合があります。